近況

山形県産白炭に魅了。やっぱり日本の炭は最高!!(木炭講演会の招待を受けて)

2014.03.01

2月21日山形県木炭品評会に合わせた「木炭講演会」にお招きいただき偉そうにまたしゃべってきました。(日本の炭は日本人の感性が創りあげた世界最高の炭。その素晴らしさをもっと知ってもらうことが大切。これが私の伝えたいことでした。) 私は山形は初めてで白炭にも前から興味がありましたので今回大変ありがたくお引き受けいたしました。しかしながら講演会当日の夜に地元大阪池田市のJC(青年会議所)定例会での講演要 […]

雪景色は大好きですが山が止まります。

2014.02.05

雪が降ると、山の現場が止まり原木を切り出せません。当方の炭焼きは約10日くらいのサイクルで原木が必要となります。ですのでいつも天候が気になります。雨・雪などでは作業は危険であり非常に効率も悪いです。 モノトーンな世界。人と自然が創るアートです。    

例年悩まされる鹿害対策。

2014.02.04

年々増え続ける野生鹿は菊炭の原木となるクヌギの新芽を食い荒らしています。私たちはその防除に高い位置での伐採を余儀なくされ、非常に危険な作業となっています。 通常、高くても150㎝くらいにしているのですがこの現場は特に地主さんの希望で180㎝くらいでの伐採でいつケガ人が出るかと冷や冷やものでしたがみんな慎重に作業を行ってくれていて何とか無事にここは終了できました。 鹿対策、何かいい方法はないものでし […]

「利休にたずねよ」試写会に行ってきました。

2013.11.27

利休にたずねよ。本年12月7日から全国公開の映画です。 「わしが額(ぬか)ずくのは、美しいものだけだ。」・・・・・ 昨年の春、当方の取引先である京都の老舗炭屋さんが撮影所に菊炭を納め、切り方の指導もしてきたよと伝えてくれていました。 その前から山本兼一さんの「利休にたずねよ」の本は持っていたのですが映画になるときいて大変楽しみにしていました。 映画の内容は今は書いてはイケナイと思いますので・・・  […]

事務所の火鉢に火入れしました。

2013.11.13

今週から全国的に寒くなってきたみたいですね。 当社事務所の火鉢にも、本日いよいよ火入れしました。 冬はもうすぐそこまで来ています。 最近は今年入る山の整備と平行して、窯のメンテナンスをやっています。 今年もまた炭焼きのシーズンがはじまります。

大阪国際空港「空の日エアポートフェスティバル2013」に参加してきました。

2013.10.08

「秋なのに真夏日」私たちのいた豊中の最高気温が32.2度。 神戸市では記録が残る1897年以降、最も遅い真夏日だったそうです。みて下さいこの夏空。   お客さんは格納庫の飛行機や特殊車両車の見学がお目当てで大変にぎわっていました。 テント前は少しさびしかったですが。 この日初売りの菊炭石けんはなかなかの人気でした。(まだショップページにもアップできていない、ホヤホヤの商品です。) &nb […]

七輪で炭火焼肉。肉は能勢黒牛、炭はもちろん能勢菊炭

2013.09.28

昨夜は炭火焼肉を楽しみました。 肉は中植牧場の能勢黒牛。>>能勢黒牛ホームページ 一枚一枚丁寧に焼きます。 七輪は当社の商品でもある能登珪藻土を使用した国産「けんけらコンロ」を使用。 炭はもちろん能勢菊炭です。 当社では時々こうした炭火焼肉をしています。 もちろん、おいしい焼肉を食べることが最大の目的ですが、炭を生産、販売する私たちが実際に使用することで、炭のさまざまな特性を知ることにも大いに役立 […]

今年は豊作!お米の収穫をしました

2013.09.21

先日の台風18号にも持ちこたえ、春から手塩にかけて育てたお米を昨日無事収穫しました。 今年は例年になく豊作! 能勢のお米はおいしいと評判で、遠方からわざわざ能勢の道の駅(くりの郷)に買いに来る方もいるそうです。 当社は炭焼き業を営んでおりますので、田んぼには炭の粉を混ぜたりもしています。 収穫されたお米は基本的に自家用ですが、ゆくゆくは当社ネットショップを通じて、菊炭の粉を混ぜた田んぼでできた能勢 […]

1 4
山形県産白炭に魅了。やっぱり日本の炭は最高!!(木炭講演会の招待を受けて)ページの先頭に戻る